定時制高校卒業した高校4年生の大学生活~ときどき思い出~

中学校まで優等生で通ってきたのに、県内有数の進学校に進学してはじめての挫折!4年かけて高校卒業した上京先には、想像もできなかった日常が待っていて…………!?学生寮のなかまたちと大学生活のカオスな日常。

zoomで小学生とオンライン交流してみた。(合法)

暑すぎて溶ける。

 

 

どうも、高校4年生です。

 

実は、大学で社会教育課程を取っている高校4年生。

 

社会教育主事 (社会教育士) っていうのは、

社会教育主事
しゃかいきょういくしゅじ
社会教育主事(しゃかいきょういくしゅじ)は、都道府県及び市町村の教育委員会の事務局に必ず置かれる社会教育の専門職員である(社会教育法第9条の2第1項)。なお、社会教育主事の職務を助ける者として、社会教育主事補を置くことができるとされる(同法第9条の3第2項、第9条の2第2項)。一般的に「社教主事(しゃきょうしゅじ)」と略して呼称される事が多い。 社会教育主事は、社会教育法第9条2に「都道府県及び市町村の教育委員会の事務局に社会教育主事を置く。」と必置規定されている。その職務については、同法第9条3に「社会教育主事は、社会教育を行う者に専門的、技術的な助言と指導を与える。但し、命令及び監督をしてはならない。」とされている。

 

安定のウィキペディア様より引用です。

 

普段ならボランティア行ったり、フォーラム行ったりしてるんですが、まぁ授業もオンラインだし、コロナなので、活動もできず……

 

そんなときに、小学生とオンラインで交流してくれないかと教授から言われました。

 

やるやる!おもしろそう!!

 

社会教育メンバーLINEのグループで「やりたい!」と伝えると、

 

 

教授「じゃあ、高校4年生、リーダーよろしく!!」

 

…………ファッ!!!!!!!??

 

驚く豚のイラスト

ワイ…………??

 

頼まれたらやる精神の高校4年生、無事に引き受け、頑張ってます…………(他にもメンバーいるので安心)

 

そんな最近、第一回交流会をやりました。

 

小学生20人くらいで、大学生は4人。

 

 ブレイクアウトルームで大学生1人に対して、小学生5人に振り分けられて遊びました。

 

私が考えたゲームは……

 

 ジェスチャーゲーム!!!!

 

ジェスチャーやる側が体で何かを表現する(喋っちゃダメ)、それを見てる側は何を表現しているか当てる、当てられたらやっと声出せるっていうゲームなんですが……

 

小学生とのコミュニケーション分からん!!(人見知り)、小学生もちょっと沈黙!!みたいな雰囲気が最初続いたですが、、、

 

楽しかった!!!!!

 

というより最後の方めっちゃ盛り上がった!!(と信じたい)

 

 

私が小学生の時は、大学生=大人、でかい、かっこいい、怖い みたいなイメージがあったんですが、

 

小学生的には大学生と交流するのどうなんだろう……

 

怖いって思われたくない一心で全力でジェスチャーしたので(?)

 

5回目くらいには名前覚えてもらえるといいな……